【面白い数学の問題】「3兄弟のお小遣い事情」 お小遣いはいくらもらえた?

面白い数学の問題

今回はある3人兄弟のお小遣いのお話です。

3人はいくらお小遣いがもらえたんでしょうか。

さっそく問題にいってみましょう!それでは

レッツゴー

問題

ある日お父さんからABCの3兄弟にお小遣いが与えられました。

A君はB君に与えられたお小遣いの3倍にプラスで1000円のお小遣いをもらえました。

B君はC君に与えられたお小遣いの2倍にプラスで1000円のお小遣いをもらえました。

お父さんがABCに与えたお小遣いは全部で14000円でした。

ここで問題です。

A君はいくらのお小遣いがもらえたでしょうか?

さて算数のお時間です。

今回は何に注目していけば良いのでしょうか。

皆さんはお気づきですか?

今回もヒントはなしです。

 

ここから先に答えがあります。

 

 

 

 

 

答え

10000円

A君はかなりのお小遣いがもらえたみたいです。

では解説パートにいってみましょう。

よく分かる解説

C君がもらえたお小遣いをx円として考えていきます。

B君はC君の2倍+1000(円)もらえているのでB君がもらえたお小遣いは、

2x+1000円=2x+1000円

となります。

次にA君はB君のお小遣いの3倍+1000(円)なので、

(2x+1000円)×3+1000円=6x+4000円

となります。

また、お小遣いの合計は14000円なので、

x+(2x+1000円)+(6x+4000円)
=9x+5000円=14000

9x=9000
x=1000

となるので、A君のお小遣いである、6x+4000円に代入して、

6000円+4000円=10000円

と求まります。

まとめ

今回はシンプルな数学の問題でした。

お小遣いで10000円...

 

 

うらやましい...

と、今回は以上になります。それでは

ザ・エンドってね

関連記事

【論理クイズ】「1人の証言」 犯人は誰?

【論理クイズ】「10回のじゃんけん」 勝ち越したのは誰?

【論理クイズ】「勝つ人負ける人」 試合数だけで負けたチームが分かる?

【論理クイズ】「表向きのコイン」 表向きのコインの枚数を揃えてください!

【論理クイズ】「3人の年齢」 積は72、和はあなたの年齢、最後のヒントで全てが明らかになる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました