【期待値】パチンコ期待値クイズ その行動は期待値上がる?下がる?

パチンコ

今回はパチンコの期待値クイズです。

期待値には回転数による期待値や設定による期待値などがありますが、今回は行動による期待値クイズになります。

皆さんがなんとなくとっている行動は期待値が下がっているかもしれません。

今回の問題で期待値の上がる行動を意識できるようになっていきましょう。

今回は問題を5問用意しました。

問題の初めに何の機種であるかを書いておきますので、その台を想像して答えてください。

また、問題は期待値が上がるか下がるかの2択問題になっています。

台の知識が必要になる問題ですがパチンカーの皆さんならきっと大丈夫です。

それでは全問正解を目指して頑張ってください!

レッツゴー!

答え&解説をクリックすると答えが見れます。

答え&解説

答え

解説

 

YouTuberで動画も上げていますのでぜひ!

 

1問目

~CR真・花の慶次漆黒の衝撃~

へそ保留が4つ溜まったまま確変大当たりしました。

へそ保留が邪魔なので溜まっているへそ保留を先に消化することにしました。

この行動は期待値が上がる?下がる?

答え&解説

下がる

[解説]

もしこのへそ保留の中に当たりの保留があった場合、へその振り分けが採用されるので45%で時短に落ちてしまいま。

55%の確変を引いていた場合は特に問題ありませんが時短に落ちる可能性があるので期待値は落ちてしまいます。

右打ちで当たれば100%確変であり、出玉も2400玉とかなりの差があるので大当たり後はすぐに右打ちを開始しましょう。

これはある程度パチンコを打っている方の中では有名なので1問目にしました。

残りのへそ保留で当たり時短に落ちることは”へそ落ち”と呼ばれ忌み嫌われています。

ダンバイン(1/319Ver)なんかでへそ保留を4回転回すと約10回に1回はへそ落ちします。

ちなみに僕はタイガーマスク3で初めて確変を取った時にへそ落ちを経験しました。気が狂いそうでした。

 

2問目

~Pとある魔術の禁書目録~

最近の台で100%突入のSTで安心感のあるこの台。

大当たり後にへそ保留を先に消化しました。

この行動は期待値が上がる?下がる?

答え&解説

下がる

[解説]

100%突入の台ならへそ落ちの心配はありません。

ではなぜ期待値が下がるのかというと、へそ保留で当てるより右打ちして当てた方がラウンド振り分けが優遇されるからです。

へその4回転で当たった場合は100%で4R(100玉)ですが、右打ちなら30%で4R(400玉)、70%で10R(1500玉)となるので右打ちで当たった方が出玉の期待値が高くなります。

なのでへそ保留をできるだけ消化せず、すぐに右打ちを開始した方が期待値が上がるということになります。

 

3問目

~Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア~

一種二種混合機であるこの台。

大当たり後にへそ保留を先に消化することにしました。

この行動は期待値が上がる?下がる?

答え&解説

上がる

[解説]

今回の場合は期待値が上がるので保留は先に消化しましょう。

一種二種混合機と呼ばれるこの台は大当たり後に確変に突入できるかどうかのジャッジをします。

その方法が右打ちで保留を5つ(台によって異なります)溜めてその5つの保留で大当たりすれば確変に突入するというものです。

しかし、もし溜めておいたへそ保留で1/199の確率で当たっていれば確変に突入させることができます。

なので一種二種混合機では当たりそうな演出がきたら保留は満タンにするようにしましょう。

満タンにした保留は大当たり後に消化されるので必ずへそ保留が消化されるのを待ってから右打ちを開始してください。

ただし、これは台によってもう1度大当たりするだけで確変に突入しない台もあるので、これをする場合は調べてからにしましょう。初代のシンフォギアはこれができました。

ちなみに、最近の台のジャギの逆襲ではできませんでした。やって損しました。できると思ったのに…

 

4問目

~CR真・花の慶次漆黒の衝撃~

確変での右打ち中、100回転後のジャッジを無事乗り越えました。

その後しばらくして連続演出に発展し当落演出に発展しそうだったので右打ちをやめました。

この行動は期待値が上がる?下がる?

答え&解説

下がる

[解説]

CR真・花の慶次2の場合は下がります。

この筐体は連続演出から当落演出に発展すると電チューが閉じます。

当たっていればあまり問題はありませんが、はずれていた場合は電チューに保留が溜まっていた方が期待値が上がります。

なぜならもし電チューで溜めておいた保留で再び1/319を当てることができれば右打ちの振り分け、つまり16R(2400玉)をゲットでき、確変が継続するからです。

当落演出に発展しそうでも右打ちをやめず、電チューが閉まってから右打ちをやめるようにしましょう。

 

5問目

~CR北斗無双~

決戦での2分割画面で音量ボタンの右を押し確定音が鳴り確変大当たりしました。

確変大当たりの6Rが終わったので右打ちをやめキャラ選択をします。

この行動は期待値が上がる?下がる?

答え&解説

下がる

[解説]

今回は何が期待値が下がる要因でしょうか。

それは「6Rが終わったので右打ちをやめ」の部分です。

真・北斗無双の確変大当たりの6Rが終わった後、実はアタッカーがパカパカ開いています。

なのでラウンド終了後に右打ちを続けているとアタッカーに玉が入り、1玉につき15玉もらえるので絶対に打ち続けるべきなんです。

これはラウンド終了後にアタッカーが開く台ではほとんどの場合は期待値が上がります。

しかし、ラウンド終了後にアタッカーがパカパカ開いていても閉じるまでの速さが速すぎる場合は打たない方が良いです。

打っても球が入らなければ無駄になるだけなので。

 

まとめ

皆さんは何問正解できましたか?

この中で期待値が下がる行動をとっている方は今回学んだ期待値の上がる行動をとっていきましょう。

と、今回は以上になります。それでは

ザ・エンドってね

関連記事

大人気パチンコ「真・北斗無双」で条件付き確率を学ぼう!【決戦二分割画面音量ボタン編】

大人気パチンコ「真・北斗無双」条件付き確率を学ぼう!【七星チャージ編】

期待値99.9%のパチンコ・スロットの勝ち方を教えます。【みんなには内緒ですよ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました