高確率当選宝くじ「当たるんです」とは?怪しいもんではないんです…【億もある?】

ギャンブル

今回は高確率での当選を謳っている「当たるんです」というサイトについて。

まず皆さんが思っていることにお答えしますと、安全です。

その理由もこれから書いていこうと思います。

これを聞いても

「怪しいなぁ…」「今度は何商法だ?」「はいはい詐欺活動乙。」

そう思っているあなた!

まあ怪しいですよね笑

今回はそんな怪しさ満点の「当たるんです」について書いていきます。

この記事にはやってみましょうなどのお誘いはありません。

興味のある方だけやってみたら?くらいのスタンスです。

なので安心して見ていってください。それでは

レッツゴー

当たるんです公式サイトはこちら

この記事はこんな人におすすめです
  • 「当たるんです」がどんなサイトか気になる人
  • 「当たるんです」が安全かどうか気になる人
  • ネットで簡単に宝くじを買いたい人

当たるんですとは

「当たるんです」は経済産業省が所管する小型自動車競走法に基づき地方自治体が主催する公営競技(オートレース)をロトくじ感覚で楽しめる高確率の重勝式投票券です。

発行口数は1セット4,096口。その4,096人に1人は 必ず当たる!対象4レース(1レース8車立):8x8x8x8=4,096
4,096口の購入予約が集まった時点で確定となり、確定時点から 最短で行われるレースで当選が決定します。

「当たるんです」はコンピュータが ランダムで選んだ抽選番号を発行します。 そのためオートレースやロトくじの知識は一切必要なく、 ワンコインから楽しむことができます。

引用元:当たるんです/公式サイト

公式サイトではこのように書いてあります。

簡単な流れ

簡単に流れをまとめます。

  1. 「当たるんです」の公式サイトから会員登録をする
  2. 購入資金をネット銀行や、コンビニ、ATMなどでチャージする
  3. 3種類あるくじの中から買いたいものを選び買いたい口数買う
  4. 抽選番号がランダムで選ばれる
  5. 他の人たちも買っていき4096口全て買われた時点から最短でのレースの結果が当選くじとなる
  6. 当選番号が自分の抽選番号と一致したら当選金を受け取る

流れはこんな感じになってます。

なぜ4096かというと、オートレースの1レースに出場する競走車が8車立です。

そして、4レース分が対象となるので、8×8×8×8=4096というわけです。

この中から、1位の選手が4回連続で当たった人が見事当選となります。

またくじは3種類ありますが、当選確率は全て同じです。

違うのは、当選金額と1口の購入金額です。

購入金額と当選金額

 

種類 購入金額(1口) 当選金額
当たるんですミニ 500円 143万円
当たるんですメガ 3500円 1000万円
当たるんですギガ 35000円 1億円

 

当選確率

当選確率はミニ、メガ、ギガのどれでも1/4096です。

ここで本当に高確率当選なのかを考えてみましょう。

(※購入金額などは違っていますのでご注意ください。
今回はあくまで確率のみを考えています。)

今回は「お金を学べる情報ポータルファイグー」というサイトの

夢が壊れる?宝くじの1等当選確率を種類別に計算してみた結果

という記事を参考にしています。

当たるんですギガ

まずは1億円が当たる当たるんですギガから。

1億円以上が当たる確率が1番高いのは、ドリームジャンボ1等前後賞で500万分の1でした。

ドリームジャンボは1口300円なので当たるんですギガの1口分の購入金額35000円での当選確率を考えます。

すると、

当たるんですギガは1/4096

ドリームジャンボは約1/42857

となりこれは圧倒的に当たりやすいですね。

当たるんですメガ

次に、当たるんですメガの場合。

1000万が当たる確率が1番高いのは年末ジャンボプチ1等で10万分の1でした。

年末ジャンボプチは1口300円なので当たるんですメガの1口分の購入金額3500円での当選確率を考えます。

すると、

当たるんですメガは1/4096

年末ジャンボプチ1等は約1/8571

となりこちらも高確率だと言えるでしょう。

当たるんですミニ

最後に当たるんですミニの場合

143万円というのはなかなか見つからなかったので、100万円が当たるものと比べました。

100万円で1番当たる確率が高いのはハロウィンジャンボミニ2等で5万分の1でした。

ハロウィンジャンボミニは1口300円なので当たるんですミニの1口分の購入金額500円での当選確率を考えます。

すると、

当たるんですメガは1/4096

ハロウィンジャンボミニ2等は約1/30000

となりました。こちらは当選確率は高いですね。

また、理論値が90万円で当選確率1万分の1ナンバーズ4のストレートとも比べてみます。

ナンバーズ4は1口200なので500円分での当選確率を考えます。

すると、

1/4000

となりました。

ナンバーズ4では確率自体は高くなることが分かりました。

143万円を取るか、90万円でも当たる確率が高い方を選ぶかですね。

ここでの結論

当選確率は当選金額が多くなるにつれて高くなっています。

しかし、気を付けなければならないのは、当たるんですは1等しかない宝くじだということです。

ジャンボやナンバーズ、ロトなどには1等以外にも当選金額がもらえます。

なので高額当選の確率が高いから「当たるんです」が絶対に良い、というわけではないことを理解しておきましょう。

安全性

安全であることは先に述べたので、ここは安全であると思われる理由を書いていきます。

オートレースは公営競技

オートレースがあまり浸透していないことが怪しく思われる原因になっているかも知れません。

しかし、オートレースは競馬、競輪、競艇と同じく公営競技に分類されます。

なので安心に利用できるといっていいでしょう。

抽選番号はランダム

レースでの不正があるのでは?と思っている方もいるかもしれません。

当選に関わる抽選番号はコンピューターによって完全にランダムに選ばれます。

なので不正の余地はありません。

選手の不正を疑うならやらない方がいいと思います。

宝くじなどの当選番号が作為的に選ばれていると思っているようなものですが。

運営会社

「当たるんです」の運営は日本写真判定株式会社という会社です。

設立は1957年(昭和32年)9月3日です。

また、事業内容としていかのようなことを行っています。

(1)公営競技の運営、開催業務の受託及び事業再生コンサルティング
(2)公営競技及びアマチュア競技の着順判定写真撮影業務
(3)審判業務用VTRの撮影・録画・放映業務
(4)場内実況放映
(5)CS放送・地上波放送向け実況映像の制作
(6)各種イベントの企画、制作、運営、管理
(7)監視カメラ装置の設計施工及び保守
(8)競技用の電子機器システム設計・施工
(9)飲食店の企画・運営
(10)広告、宣伝に関する企画並びに制作・販売
(11)インターネット等のネットワークシステムを利用した通信販売
(12)公園、公共施設等の管理運営業務及びコンサルタント業務
(13)その他上記に付随する事業

引用元:日本写真判定株式会社

また1964年(昭和39年)には東京オリンピックで写真判定をしています。

歴史もあり、事業内容なども考えると信頼してもいいのではないでしょうか。

以上から僕は「当たるんです」が安全に利用できるサイトであると思っています。

まとめ

今回は「当たるんです」についてでした。

高額確率で高額当選なんて夢みたいですね。

ですが「当たるんです」では1億円を狙ったら1億円が手に入るかどうかだけです。

なので、1等以外にも2等や3等がある方が楽しい方は向いてないかもですね。

僕は「どうせ買うなら高額当選を」、と思ってしまうのであ「当たるんです」は合っていました。

ですが強要するつもりも絶対やった方が良いとも言いません。

「こんなサイトがあったんだな」くらいに思ってください。

「当たるんです」、やるかやらないかはあなた次第です。

今回は以上です。それでは

ザ・エンドってね

関連記事

ギャンブル依存症かも?やめたいのに...そんな人に僕が試した方法をご紹介【克服したい人へ】

ミドルタイプのパチンコ最高出玉ランキング【みんなはどう?】

大人気パチンコ「真・北斗無双」条件付き確率を学ぼう!【七星チャージ編】

【スロット】 ハナハナを光らせるにはこれをやれ!【オカルト】

期待値99.9%のパチンコ・スロットの勝ち方を教えます。【みんなには内緒ですよ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました