今回は5人の順番をきれいに並べてもらおうと思います。
さっそく問題にいってみましょう!それでは
レッツゴー
YouTubeでも動画を投稿していますので是非ご覧ください!
問題
5人が一列に並んでいます。
順番は以下のようです。
- Cの2つ後ろに、Eがいます。
- Bは、Cの1つ前か1つ後ろのどちらかにいます。
- Aは、Cの1つ前または、1つ後ろにはいません。
- Dは、Eの1つ前にいます。
- DとBは、対称的な位置にいます。
ここで問題です。
前から順に並べるとどのような順番で並んでいるでしょうか?
複雑そうですが1つ1つ情報を整理すると意外とできちゃいます。
この条件で並び替えてみましょう。
ヒントはなしです。
ここから先に答えがあります。
答え
ABCDE
きれいに並び替えていきましょう
よく分かる解説
順番の情報
- Cの2つ後ろに、Eがいます。
- Bは、Cの1つ前か1つ後ろのどちらかにいます。
- Aは、Cの1つ前または、1つ後ろにはいません。
- Dは、Eの1つ前にいます。
- DとBは、対称的な位置にいます。
解説①
- Cの2つ後ろに、Eがいます。
- Dは、Eの1つ前にいます。
この2つの情報から、CDEの3人は
CDE
という順番になります。
解説②
- Bは、Cの1つ前か1つ後ろのどちらかにいます。
- Aは、Cの1つ前または、1つ後ろにはいません。
- DとBは、対称的な位置にいます。
BはCの前後どちらかですが、Cの2つ後ろにEがいることからCDEの中にBが入ることはありません。(CBDE ← ✕)
よって、
BCDE
という順番になります。
そして、AはCの前後にはおらず、DとBは対照的な位置にいることから、
ABCDE
という順番になります。
まとめ
少し問題文をいじるだけで全然違った答えになってしまうので、いろいろ派生させると面白そうな気がしました。
良いのができたらそれも書いてみようと思います。
と、今回は以上になります。それでは
ザ・エンドってね
関連記事
【論理クイズ】「3枚の食パン」 この時短テクは真似する価値あり?
コメント