今回は論理クイズで想像力を鍛えてもらおうと思います。
場面を想像しながら問題を解いてみてください。
さっそく問題にいってみましょう!それでは
レッツゴー
YouTubeでも動画を投稿していますので是非ご覧ください!
問題
大きい赤色のアメと中くらいの大きさの黄色のアメ、小さい青色のアメが10個ずつ袋に入っています。
この袋の中からアメが好きな園児9人にアメを取り出してもらいます。
ここで問題です。
取り出されたアメが赤3個、黄3個、青3個となる確率を求めてください。
なんと確率問題がきました。
さて解いてみてください。
ヒントはなしです。
ここから先に答えがあります。
答え
0%
はえ?0%?
よく分かる解説
だってアメが好きな園児を集めたんですよ。
大きいアメが欲しいでしょう。
なので、赤9個が100%です。
以上!
まとめ
ふざけたような問題っぽいですが、実際に想像してみてください。
アメが好きな園児に引かせたら大きい方を選ぶのはかなり自然じゃないですか?
好きな味や好みがあるとしても袋に入っていますからとりあえず大きい方を選ぶでしょう。
なので今回の問題に限り0%になります!
今回は以上になります。それでは
ザ・エンドってね
関連記事
【論理クイズ】「部活対抗マラソン大会!」 参加チームは何チーム?
【論理クイズ】「どっちがお得?ポイントor割引き」 開店セール開催!
コメント
アメが好きなら大きさの違いも良く分かり、意図的に引く事が出来るから、100%なのでは。