【論理クイズ】「ビー玉と袋の分配」 袋もきれいに分配しよう

論理クイズ

今回はビー玉と袋の分配の問題です。

均等に分配しましょう。

さっそく問題にいってみましょう!それでは

レッツゴー

 

YouTubeでも動画を投稿していますので是非ご覧ください!

問題

ビー玉が4つ入った袋が7つ、ビー玉が2つ入った袋が7つ、何も入ってない空の袋が7つあります。

男の子ABCは、これらを3人で分配しようと思います。

ただし、ビー玉を他の袋に移動してはいけません。

また、ビー玉の数を減らすこともできません。

ここで問題です。

どの男の子にも同じ数のビー玉と、同じ数の袋を分配するにはどうすればよいでしょうか?

少し難しいかもしれませんが、よく考えると解くことができるはずです。

この問題は少し力ずくな部分もあるのできれいに解こうとしすぎるのは難しくなるかも知れません。

今回はヒントはなしです。

 

ここから先に答えがあります。

 

 

 

 

 

答え

A:4、4、4、2、空、空、空
B:4、4、4、2、空、空、空
C:4、2、2、2、2、2、空

または、

A:4、4、4、2、空、空、空
B:4、4、2、2、2、空、空
C:4、4、2、2、2、空、空

どうやって解いていくのか、解説パートにいってみましょう。

よく分かる解説

ビー玉の数と、袋の数は全部でどれだけあるかを考えます。

すると、

ビー玉の数:42
袋の数:21

となっていることが分かります。

よって、ABCにはビー玉14つ、袋7つずつが分配されます。

ここが問題の出発地点になります。

ここで、ビー玉が4つ入っている袋が4つだとビー玉が16になってしまうので、ビー玉が4つ入った袋は1人に3つまでしか分配されません。

ビー玉が4つ入った袋が分配される組み合わせは、

A:3つ
B:3つ
C:1つ

または、

A:3つ
B:2つ
C:2つ

となります。

ここからが力技です。

ビー玉が4つの袋が7つ、ビー玉が2つ入った袋が7つ、空の袋が7つあるので、この中からビー玉が14、袋が7になる組み合わせを探していきます。

すると答えが、

A:4、4、4、2、空、空、空
B:4、4、4、2、空、空、空
C:4、2、2、2、2、2、空

または、

A:4、4、4、2、空、空、空
B:4、4、2、2、2、空、空
C:4、4、2、2、2、空、空

と求まります。

あとはABCの順番が変わるくらいです。

まとめ

力技は全部試すくらいの気持ちですね。

うまいやり方があれば教えてください!

今回は以上になります。それでは

ザ・エンドってね

関連記事

【論理クイズ】「井戸から這いがれ!」 SADAKO

【論理クイズ】「平均スピードは?」 論理クイズです

【論理クイズ】「無駄のない錠剤」 お・く・す・り・の・め・た・ね♪

【論理クイズ】「2番目に大きい数字」 1~100で2番目に大きい数字の人が勝つゲーム

【論理クイズ】「5人の順番は?」 易しい並び替え問題

コメント

タイトルとURLをコピーしました