今回は井戸から這い上がるための時間を求めたいと思います。
簡単そうですが意外と引っ掛かってしまうので、ゆっくりじっくり考えてみてください!それでは
レッツゴー
YouTubeでも動画を投稿していますので是非ご覧ください!
問題
ある男が深さ50mの井戸に落ちてしまいました。
その男は井戸を10分で5m登りますが、その後1分で4mずり落ちてしまいます。
ここで問題です。
井戸を登りきるのにどれくらい時間がかかるでしょうか?
さて何時間でしょう?
え?すぐに分かってしまった?
その答えは本当に正しいですか?答えを確認してみましょう。
ここから先に答えがあります。
答え
505分
550分だと思ったあなた。惜しい!
なぜ505分なのか。
解説パートにいってみましょう。
よく分かる解説
まず、10分かけて5m登り、1分で4mずり落ちるため、この男は11分で1m登っていることが分かります。
ここで、11×50=550分としてしまうと間違いなんです。
なぜ?
男が45分登ったときを考えてみてください。
この男は今何m登っているでしょうか?
これはもちろん45mですね。
ではここから男が井戸から這い上がるためには何m登れば良いのでしょうか?
これも答えは簡単5mです。
ここで、この男は10分で5m登れるということでした。
よって、今回の問題は、
11×50=550ではなく、
11×45+10=505分
となるわけです。
まとめ
今回の問題は、11分で1m登ることに気付き、さらに最後の5mは一気に登り切れることに気付かなくてはいけないということでした。
皆さんは気付けましたか?
思いついた答えをもう一度考え直すということも大事だと気付かされる問題でした。
面白かった!
というわけで今回は以上になります。それでは
ザ・エンドってね
関連記事
【論理クイズ】「あまりにも注目されているリンゴ」 あなたは気付けますか?
【論理クイズ】「3枚の食パン」 この時短テクは真似する価値あり?
コメント