今回はエレベーターについての問題です。
騙されやすい問題なので、よく考えて答えを出しましょう。
さっそく問題にいってみましょう!それでは
レッツゴー
YouTubeでも動画を投稿していますので是非ご覧ください!
問題
あるビルのエレベーターは1階から5階まで行くのに5秒かかります。
ここで問題です。
このエレベーターは1階から25階まで行くのに何秒かかるでしょうか?
問題はシンプル、答えも簡単なはずなのに引っ掛かってしまう。
あなたの答えは決まりましたか?
それは正しい自信ありますか?
それでは答えにいきましょう。
ここから先に答えがあります。
答え
30秒
え?25秒だろ?
いえいえこれが30秒なんですよ。
解説パートにいってみましょう。
よく分かる解説
まず、1階から5階までに5秒かかるということは、このエレベーターは4階分上がるのに5秒かかるのです。
1階
↓
2階
↓
3階
↓
4階
↓
5階
と、4階分ですよね?
そして、問題は1階から25階まで上がるんですから、24階分上がることになります。
4階分で5秒なので、24階分では30秒ということになります。
まとめ
どうでしたか?最初に思いつた答えは合っていましたか?
何も考えずに直感だけで答えを出すなら僕は間違ってしまうでしょう。
だって25秒だと思うでしょこれ。
あと、エレベーターとエスカレーターってなんであんな名前がごちゃごちゃになるようになっているんですか?
未だにすぐに判断できない20代です。
と、今回は以上になります。それでは
ザ・エンドってね
関連記事
【論理クイズ】「この消しゴムはおいくら?」 簡単なのに騙される?
【論理クイズ】「1ドルはどこへ?」 30ドルが29ドルになる魔法
コメント