今回はつまみ食い犯を皆さんで突き止めてほしいのです。
さっそく問題にいってみましょう!それでは
レッツゴー
YouTubeでも動画を投稿していますので是非ご覧ください!
問題
ある日、夜ご飯が何者かによってつまみ食いをされてしまいました。
犯人はいたずら好きな兄弟A、B、C君の3人の誰かです。
分かっていることは3つ。
- つまみ食いをしたのは誰か1人だけ
- A君がつまみ食いをするときは、いつもB君も一緒につまみ食いをする
- B君がつまみ食いをしないときは、C君もつまみ食いをしない
ここで問題です。
つまみ食いをしたのは誰?
誰がつまみ食いをしたんでしょうか。
よく考えれば解くことができるはずです。
今回はヒントはなしです。
ここから先に答えがあります。
答え
B君
解説パートにいってみましょう。
よく分かる解説
解説①
A君がつまみ食いをしていた場合
- A君がつまみ食いをするときは、いつもB君も一緒につまみ食いをします。
より、B君も一緒につまみ食いをしてしまいます。
これは、
- つまみ食いをしたのは誰か1人だけです。
という条件に反します。
よってA君はつまみ食いをしていません。
解説②
B君がつまみ食いをしていた場合
B君がつまみ食いをしたらというという条件はありません。
よって、B君は1人でつまみ食いをすることができます。
解説③
C君がつまみ食いをしていた場合
この場合、
- つまみ食いをしたのは誰か1人だけです。
より、C君以外のA、B君はつまみ食いをしていないことになります。
しかし、
- B君がつまみ食いをしないときは、C君もつまみ食いをしません。
より、B君がつまみ食いをしない場合はC君もつまみ食いをしないはずなので、この条件と矛盾してしまいます。
よってC君はつまみ食いをしていません。
解説①②③より、つまみ食いをしたのはB君です。
まとめ
1人1人犯人に仕立てて、矛盾を探していくという論理クイズの考え方でした。
皆さんは解けましたか?
この後B君はどうなってしまったんでしょうか。
と、いうわけで今回は以上です。それでは
ザ・エンドってね
関連記事
【論理クイズ】「3人の年齢」 積は72、和はあなたの年齢、最後のヒントで全てが明らかになる?
【論理クイズ】「100頭の牛豚」 虚を突かれる問題で面白い!
コメント