【論理クイズ】「2つの理髪店」 あなたはどっちに切ってもらいますか?

論理クイズ

今回の論理クイズは、ひらめき1発問題です。

ひらめきの気持ちよさを体感してください。それでは

レッツゴー

問題

ある町に来たAさん。

時間が空いてので髪を切ることにしました。

この街には2つの理髪店A店とB店があるとのこと。

A店を覗いてみると、髪は不揃いにカットされていました。

一方、B店を覗いてみると、髪がきれいに整えられていました。

この2人はつい最近髪を切ったばかりだと言います。

ここで問題です。

あなたはどちらの理髪店に入るべきでしょうか?

さあ、ひらめきますか?

 

ここから先に答えがあります。

 

 

 

 

 

答え

A店

さっそく解説パートいってみましょう。

よく分かる解説

なぜA店が良いのか。

それは、B店の店主の髪はA店が切っているはずだからです。

また、A店の店主の髪はB店が切っているはずです。

つまり、きれいに髪がきれいに整っているB店の店主の髪はA店が切っています。

よってA店が腕の良い理髪店の店主ということになります。

まとめ

あなたはひらめけましたか?

自分で髪を切っているとかそんな野暮なことを言うのは止めましょう。

これは論理クイズです。フィクションです。

今回は以上です。それでは

ザ・エンドってね

関連記事

【論理クイズ】「5人の海賊と100枚の金貨」 難問です。あなたならどう分ける?

【論理クイズ】「数字当てクイズ」 解答不可能レベルの超難問です。あなたならどう考える?

【論理クイズ】「3桁の南京錠」 誕生日プレゼントなのに3桁の南京錠?解錠してプレゼントをゲットせよ

【論理クイズ】「絶対に誕生日を知りたい友達✕絶対に誕生日を教えない友達」 ほこたて対決 

コメント

  1. 条件が足りない、店内を見た時に見た人が、客なのか店主なのか、他の従業員なのか分からない。

  2. いつの間に店主が出てきたんだ???

  3. A店を覗いてみると、髪は不揃いにカットされていました。

    →『店主の』(髪は〜
    日本語が足りないせいで必要以上に難解になってる気がする

タイトルとURLをコピーしました